カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 自然への想いを繋ぐ皿 「海の幸フランス料理」の伝統と未来
商品詳細画像

自然への想いを繋ぐ皿 「海の幸フランス料理」の伝統と未来

樋口宏江/著
著作者
樋口宏江/著
メーカー名/出版社名
柴田書店
出版年月
2024年12月
ISBNコード
978-4-388-06393-2
(4-388-06393-2)
頁数・縦
184P 26cm
分類
生活/専門料理 /レストラン
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥3,800

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

志摩観光ホテルの料理遺産と進化する伊勢志摩ガストロノミーのすべて「地域の自然と食材、日本人の感性を土台としたフランス料理」志摩観光ホテルこそ、いわゆるローカルガストロノミーの先駆。50余年前に当時の高橋忠之総料理長が提唱した「火を入れて新鮮、形を変えて自然」という哲学は、料理業界に大きな衝撃と影響を与えた。その遺産を継承する現総料理長が「伊勢志摩ガストロノミーの現在形」を公開。日々伊勢海老と鮑を使い探究を重ねてこその料理技術、古典をベースにした料理の進化の形、新たな食材の開拓と地元の繋がり、美しい自然に囲まれたリゾートホテルならではの取り組みなど、その料理のすべてを写真、レシピ、コラムを通して紹介する一書。≪樋口 宏江氏略歴≫三重県出身。三重県立四日市西高等学校から、現在の辻調理師専門学校に進学。卒業後、志摩観光ホテルに就職。2008年、ザ ベイスイート内フランス料理レストラン『ラ・メール』のシェフに就任。2014年には、総料理長に。「G7 伊勢志摩サミット 2016」では、ワーキングディナーを担当。2017年、第8回農林水産省料理人顕彰制度「料理マスターズ」ブロンズ賞の女性初・三重県初の受賞者となる。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution